グルメ板チョコが銀紙に包まれてるのはなぜ?きれいな開け方と溝の理由とは? 板チョコが銀紙に包まれているのはなぜかというと、風味の劣化や虫が付くことと溶けることを防ぐためであり、銀紙ごと板チョコを折るときれいに開けられるためなんですよ! そして板チョコの溝の理由は割りやすいためではなく、製造段階で板チョコ... 2021.06.04グルメ
グルメデカフェコーヒーって体に悪い?飲み過ぎや危険性の真実とは? デカフェコーヒーはカフェインの取り過ぎを予防できるので嬉しい反面、体に悪いとも言われています。何が体に悪いのか?飲み過ぎるとダメ理由やデカフェの危険性について紹介! 2021.06.03グルメ
グルメチョコを食べ過ぎても太らないって本当?最適な量と時間帯を調査! 甘いものからビターなものまで種類豊富なチョコレート。 大好き!って方、多いのではないでしょうか? 私ももちろん大好き。食べすぎてごはんいらないってなるほど・・・。 今回はそんな大人から子供まで大人気のチョコレートについてまと... 2021.06.02グルメ
グルメチョコレートの賞味期限切れから1ヶ月!食べれる?2年,3年後の場合は? 小さいころから甘いものには目がなかったです。というわけでチョコレートももちろん大好き! バレンタインではもちろんですが、1年を通して、スーパーやコンビニで自分用に少しご褒美チョコを買ったりもします。 甘いもの大好きな私は、賞... 2021.06.01グルメ
グルメしめじの賞味期限切れの見分け方を徹底解説!ぬめりや匂いが出たら注意 賞味期限切れになってしまい傷んだしめじは、緑色のカビが生えていたり、ぬめりや鼻にツンとくるような匂いがしてくるので、すぐに見分けることが出来るでしょう。 食べることが不可能になった賞味期限切れのしめじってやっぱり、見た目と匂いが見... 2021.05.31グルメ
グルメカレーは寝かせると食中毒の可能性大?3日目の冷蔵庫保存は危険?! 主婦の味方、そして子供が大好きなカレー。 調理過程もシンプルで食材を好みの大きさに切り、煮込み、ルーを入れて完成です。 こだわろうと思えばスパイスの調合から始める事も出来る奥深いメニューですね。 私も小さいころから大好きなカレー... 2021.05.30グルメ
グルメえのきの賞味期限は未開封だとどれくらい?日持ちさせるコツは? えのきの賞味期限はどれくらいかというと、未開封だと冷蔵保存で約1週間であり、日持ちを少しでも長くさせたいなら、冷凍保存しておくと良いですよ! 実はえのきって低温で栽培されているきのこなので、常温で保存をするのはNGなんです。 ... 2021.05.29グルメ
グルメロメインレタスの栄養は加熱するとどうなる?食べ方は生だけじゃない! シャキシャキ食感がクセになるロメインレタス。 シーザーサラダなんかによく合いますよね! 調理もしやすく、その使い勝手からレストランやスーパーでよく目にするようになりました。 “ロメイン”には“ローマの”という意味があり、エー... 2021.05.26グルメ
グルメココアパウダーの代用にミルクココアを使う時のポイントは? お菓子作りをする際に、ココアパウダーの代用としてミルクココアの粉末を使うのでしたら、砂糖の分量を減らすことを忘れないようにしましょう。 ココアパウダーって、純正ココアとも呼ばれており、砂糖など糖分が含まれていないんですよ。 ... 2021.05.25グルメ
グルメココアの賞味期限切れ!未開封や開封済みではいつまで飲める? ココアの賞味期限切れになったものは、未開封なら約半年、開封済みなら特になんの異常もなさそうなら、3ヶ月以内でしたら飲むことが出来ますよ! ただし、開封済みの場合はココアのニオイや見た目をよーくチェックして、本当に別段何の異常もないか確... 2021.05.24グルメ