暮らし– category –
-
マスク越しの口臭が気になる!臭いの原因と簡単にできる対策5選
マスク越しの口臭は、口内の乾燥や食べ物、歯垢などによるものなので、歯磨きや舌磨き、ガムを噛む、マウスウォッシュをする、口腔内保湿剤を使うなどすればOK! どうしてもマスク越しの口臭が気になることってありますよね…。 マス... -
コンビニで段ボールはもらえる?無料でもらえる所は他にもあった!
最近ではフリマアプリの普及で以前より段ボールを使う頻度があがったのではないでしょうか? 宅急便で何か発送したいときに便利な段ボール。 ホームセンターで売ってはいますが、本音をいうとわざわざ買いたくない・・・。 無料でもらえるな... -
麦わら帽子はいつからかぶる?塩ふきや汚れの洗い方も!
麦わら帽子はいつからかぶるものかというと、ズバリ4月頃~9月頃までで、もし塩ふきなどの汚れが付着したら、固形せっけんと歯ブラシでキレイにしていくと良いですよ! ここ最近は4月でも日差しが結構暑いので、もう4月頃から麦わら帽子って... -
ハンゲショウ(半夏生)の花の時期や花言葉は?名前の由来がオシャレ?
ハンゲショウ(半夏生)は日本、中国、フィリピンなどアジアを中心に分布する、ドクダミ科ハンゲショウ属の多年草です。 私の実家は百姓ですが、こちらは『百姓泣かせ』ともいわれる植物です。 少しでも根っこが残っていると翌年も生えてきてしまう... -
今年2021の半夏生はいつ?タコを食べる理由や由来を徹底解説!
日本の季節には半夏生というものがあります。 この日には地域によって特有の食べ物を食べる風習があるんですよ。 ただこの半夏生という日は、その年によって日にちがずれます。 今年の半夏生はいつ?半夏生ってそもそも何?地域によって何を食べるの?など... -
ジップロックおすすめの使い方!食品保存だけじゃないアイデア必見!
あなたの家にもきっとある「ジップロック」。食品の保存容器、袋として多くの人に重宝されています。 サイズ展開が豊富で、さまざまな食材・いろいろな場面で使えるのもうれしいですね。 またその名の通り、ジップのようにロックしてくれま... -
赤ちゃんでも安心して使える汗拭きシートおすすめ4選!
肌が繊細な赤ちゃんでも安心して使える汗拭きシートでおすすめなものは、『ビオレu 全身すっきりシート』と『DHC からだふきシート』、『キュレル スキンケアシート』、そして『ピジョン シャワーナップ』の4選! 暑い時期はやっぱり、赤ち... -
市民プールで化粧やネイルはどうする?マナーを知って楽しもう!
プールで遊ぶ際の化粧について女性は気になりますよね。 「彼氏とデートなのにすっぴんは嫌!」とか「日焼けするからせめて日焼け止めだけでも」という方もいるでしょう。できるものならUV対策も化粧もしたいんだけど・・・。 そこで今回は、プール... -
黄砂が妊婦さんにおよぼす影響とは?その対策方法を紹介!
新緑が美しく、温かくて気持ちのよい季節。 安定期に入った妊婦のあなたも、おなかの赤ちゃんに思いをはせて、思わずニコニコしながらお散歩したくなりますよね。 そうはいっても、この季節でちょっと気になることも・・・。 そう、黄砂です... -
寝る前に食べると良いもので快眠効果が期待できるものは?
1日の疲れやマイナスな気持ちを解決してくれる質の良い睡眠。 忙しいと睡眠時間を削ったり、深く眠れなかったりしますよね。睡眠不足や睡眠の質の低下は翌日の生活に非常に良くない影響を与えます。 健康や美容のためにも、質の良い...