ジップロックおすすめの使い方!食品保存だけじゃないアイデア必見!

ジップロック 使い方 暮らし

あなたの家にもきっとある「ジップロック」。食品の保存容器、袋として多くの人に重宝されています。

 

サイズ展開が豊富で、さまざまな食材・いろいろな場面で使えるのもうれしいですね。

 

またその名の通り、ジップのようにロックしてくれますよね。しっかりと密閉してくれるから汁物だっていけちゃいます。

今回は、あっと驚く活用術をご紹介いたします!

 

 

目からウロコ!ジップロックの使い方アイデア編

アイデアひとつでジップロックの使い方は無限大!

どんな使い方があるか見ていきましょう。

 

粉洗剤の小分け保存におすすめ!

SNSで話題のオキシ漬け。コストコで購入される方も多いかと思います。

私も購入しましたが、販売されていた箱のまま保存していました。実はここでもジップロックが活躍してくれるんですよ。

 

高い密閉性により湿気を吸わないで保存することが可能になります。
使うときは端を斜めに切るだけで粉がこぼれる心配もなし!

 

 

旅行先で大活躍!パッキングにおすすめ

旅行で必要な荷造り。旅行かばんの中をきれいに整頓できたら気分も上がりますよね。

 

そこでジップロックの出番です!

スキンケアやコスメをまとめてジップロックへ。

クレンジングシートは濡れた状態でジップロックに入れれば、旅行先でそのまま使用できます。なんてったって密閉性が高いジップロックですから^^

 

洋服だってしっかり入るサイズがありますよね。ジップロックがあればかばんがスッキリ!

 

アウトドアでも大活躍!

ジップロックは普通のポーチと異なり中身が一目見ればわかりますよね。それを生かして、アウトドアにも生かせます。

 

急な雨にも対応可能です。

スマホをはじめとした電子機器をジップロックにいれておけば安心ですよ。

 

小物の持ち運びに便利!

このご時世、マスクの予備やアルコールジェルを持ち歩いている方も多いのではないでしょうか。

ジップロックに入れれば、清潔にまとめて持ち歩くことができますね。

 

SNS上には、アメを持ち歩く人。スマホの充電コードやポータブル充電器を入れる人。濡れた折り畳み傘を入れるように持ち歩く人がいました。みんなジップロックを活用してますね!

 

他にも、文房具の収納やばらけがちなビニールひもの収納、非常用アイテムをまとめるなど、ジップロックの可能性は計り知れないです!

 

 

ジップロックおすすめの使い方!食品保存編

一番基本的な使い方は食材の冷蔵・冷凍ですよね。
冷蔵ではジップロックのコンテナーに入れたり、バックに入れることで食品の乾燥を防いでくれます。

 

冷凍ではコンテナーやスクリューロックが食品の作り置きにぴったり!使いたいときに取り出してそのまま解凍できます。

 

ここでのおすすめは、下味をつけたお肉と付け合わせの野菜をそれぞれ別の袋に入れて冷凍保存。

これを休みの日にまとめて作れれば、平日の仕事帰りの夕食もちゃんとおかず作れますよね。温めるだけなら私でもできる!

ジップロック料理なら湯煎で簡単に作れちゃう!湯煎のやり方と注意点
コンテナーやフリーザーバックなど種類もサイズも豊富なジップロック。 小物の収納などにも使われていますが、主な使い道として食品の保存が挙げられます。 冷蔵だけではなく冷凍にも使えるジップロックの気になる耐熱温度は? 密閉性が高いので湯煎に使え...

 

 

また、ジップロック内で漬物だってできます。サッとプラス1品できるのはうれしい。

小さなスクリューロックならそのままお弁当として持ち歩くことだってできます。

かわいいピンクだってありますもんね。レンジもそのまま使えるし、保存と使用が同じ容器って洗い物も減って一石二鳥!

 

ジップロックの正式名称って?

ジップロック(Ziploc)はSCジョンソンが製造・販売。
アメリカの企業なんですね。日本では旭化成ホームプロダクツが販売してます。

ストレージソリューションというカテゴリーに入るようです。ジップロックで商標登録されています。

 

ジップロックおすすめの使い方のまとめ

あなたの家でもきっと活躍してくれるであろうジップロック。ユーザーがどんどん利用場面を拡大している様子がわかりました。

機能性が高く、値段も手ごろで、洗えば再利用だって出来ちゃうジップロック。

食品保存にはもちろんですが、バリエーション豊富なので日常生活でもぜひ活用してみてください!

 

 

タイトルとURLをコピーしました