しめじの賞味期限切れの見分け方を徹底解説!ぬめりや匂いが出たら注意

しめじ 賞味期限 見分け方  グルメ

 

賞味期限切れになってしまい傷んだしめじは、緑色のカビが生えていたり、ぬめりや鼻にツンとくるような匂いがしてくるので、すぐに見分けることが出来るでしょう。

 

食べることが不可能になった賞味期限切れのしめじってやっぱり、見た目と匂いが見分け方ポイントなので、よーく覚えておくと良いですよ!

 

やっぱりしめじも鮮度が良いものを食べるべきですからね。

 

そこで今回は、しめじの賞味期限が切れて傷み、食べられなくなるとどうなるのか、冷蔵庫や冷凍庫で保存した場合は、具体的に何日くらい日持ちするのかなどを解説します!

 

 

しめじの賞味期限は未開封と開封後では違う?

しめじの賞味期限というのはズバリ、未開封と開封後では違ってきます。

 

基本的に、しめじは未開封でしたら賞味期限は冷蔵しておけば1週間ですが、開封後3~4日程度と短くなってしまうんですよね…。

 

そのため、しめじは開封したら極力、早めに調理して食べるようにしていきましょう。

私もしめじは基本的には極力、未開封の状態のままにしておき、そして1週間以内には使い切るように心掛けています。

 

やっぱりしめじも傷んでくるのが早い食材なので、賞味期限切れになってしまわないうちに、調理して食べるのがおすすめなんですよ。

 

それに開封後はどうしても空気に触れてしまうため、しめじの賞味期限はどんどん短くなっていくもの。

賞味期限切れにしないためにも、しめじはぜひ早め早めに調理して、どんどん消費していってくださいね!

 

 

しめじの賞味期限切れの見分け方!見た目や匂いは?

賞味期限切れになり、腐って食べられなくなったしめじの見分け方はズバリ見た目と匂い!

 

しめじは賞味期限切れになってしまうだけでなく、しかも傷んでくると表面にぬめりが出てくるだけでなく、緑色のカビが生えたり、鼻にツンとくるような匂いがしてきます。

 

ということは、賞味期限切れでなおかつ傷んで食べられなくなったしめじの見分け方というものは、とっても簡単ってことですね!

 

もし、上記の特徴がどれか一つでも見られるようなら、そのしめじは既に賞味期限切れになって完全に腐っており、もう食べることは出来ないので、もったいなくても処分しましょう。

 

賞味期限切れになり、そして腐っていってしまい、ぬめりや匂いが出てきているしめじを食べてしまうと、食中毒にかかってしまうので、絶対に食べないようにしてください。

 

加熱調理してももうダメなので、すぐに捨ててしまうといいですよ!

 

しめじの石づきや頭の白いふわふわしたものは食べれる?

しめじは基本として石づき部分は食べられませんが、頭の白いふわふわしたものは、しめじと同じ成分で出来ている気中菌糸(きちゅうきんし)というもので、食べても害はなしです。

 

ただ、やっぱり見た目がちょっとカビに見えるため、抵抗がある場合は、しめじを軽く水洗いしてから調理すると良いでしょう。

 

しめじから出る白いふわふわしたものって、食べても平気なものだったんですね!

てっきりカビの一種かな?と思っていましたが、実際にはしめじから出る菌糸、要するに菌の一種なので、食べても問題はないのです。

 

そしてしめじは、石づき部分は食べないものなので、カットしてしまうと良いでしょう。

 

私もしめじを調理する際は、必ず石づきはきちんと切り落としてから調理をしていますよ。

ということで、石づき部分は切り落してしまえば、菌糸は食べられるので、どうか安心をしてくださいね!

 

しめじを冷蔵庫や冷凍庫で保存した場合の日持ちは?

しめじは冷蔵庫に入れた場合の日持ちは、未開封なら約1週間であり、冷凍庫なら約1ヶ月は日持ちします!

 

ということで、しめじの日持ちをしっかり延ばして、鮮度も守りたいのでしたら、ぜひ冷蔵庫よりも冷凍庫に入れて保存していきましょう。

 

石づき部分を切り落としたら、小房に分けておき、そしてなるたけしめじ同士が重ならないようにしてフリーザーバッグに入れ、空気をしっかり抜いて密封しましょう。

 

そして冷凍庫に入れて保存すれば、1ヶ月は日持ちしますよ。

調理する際は、凍ったまま加熱調理してOKなのでとっても楽ちんですね!

 

私もしめじを買い溜めした際には、やっぱり日持ちを長くさせたいので、冷蔵庫ではなく冷凍庫で、しめじをしっかりと保存するようにしています。

 

ぜひしめじの日持ちをグンと長くして、鮮度をしっかりキープしていきましょうね!

 

★こちらもオススメ!関連する記事★

えのきの賞味期限は未開封だとどれくらい?日持ちさせるコツは?
えのきの賞味期限はどれくらいかというと、未開封だと冷蔵保存で約1週間であり、日持ちを少しでも長くさせたいなら、冷凍保存しておくと良いですよ! 実はえのきって低温で栽培されているきのこなので、常温で保存をするのはNGなんです。 そのため、えの...

 

 

しめじの賞味期限切れの見分け方のまとめ

しめじは賞味期限切れになると、見た目と匂いで簡単に見分けられるようになります。

 

ぬめりが出たり緑色のカビが生えたり、鼻にツンとくる匂いがするようになるので、そうなってしまったしめじは絶対に食べないように注意してすぐに捨ててくださいね。

 

ただし、白いふわふわしたものはしめじから出る菌糸なので、食べても害はありませんが、抵抗がある場合は洗ってから料理しましょう。

 

そして石づきは切り落としてから調理すると良いですよ。

 

また、しめじを長く日持ちさせるには、冷凍庫で保存するのが一番なので、ぜひ凍らせてしめじの鮮度を保っていきましょう。

 

 

タイトルとURLをコピーしました