ペルセウス座流星群2021年の極大はいつ?方角や肉眼でも見える場所は?

ペルセウス座流星群 2021年 極大はいつ?

 

家族やカップル、または一人でうっとりと夜空を見るなんてロマンチックですよね。
星がたくさんあったらより一層ロマンチック。

 

特に毎年安定して多くの流星が出現する3つの流星群があります。

『しぶんぎ座流星群』
『ペルセウス座流星群』
『ふたご座流星群』

これらは3大流星群と呼ばれています。
よく聞く名前ですね。

 

今回はペルセウス座流星群についてフォーカスして紹介していきます!

 

 

目次

ペルセウス座流星群2021年の極大はいつ?見やすい時間帯は?

2021年のペルセウス座流星群は8月13日4時ころに最も活動が活発になります。

この時期を極大と言います。難しい言葉知っているとかっこいいですね♪

 

極大の時間の前後数時間にわたってとても活動が活発になることが予測されています。

 

なんと今年はたくさんの流星を見るのに適しているんですよ。

 

なぜならば、8月8日が新月

ということは12日~13日ころはほとんど月明りの影響を受けずに、星がしっかり見えるから。

 

8月11日の夜から星が増え始め、8月12日の真夜中から13日の明け方にかけてたくさんの星が見えることでしょう。

 

13日の3~4時ころには、

1時間当たり50個ほど確認できる可能性があります。

 

 

ペルセウス座流星群2021の見える方角

流星の元は、天球上では1点から放射状に流れるようにみえるんです。この点を放射点っていうんですよ。

 

名前の由来にもなるんです。

ペルセウス座の中に放射点が含まれるから、『ペルセウス座流星群』となっています。

 

そんな放射点はどこかと言いますと、2021年8月13日午前3~4時ころの東京では『北東の上空』
になります。

 

ペルセウス座流星群の特徴として、全天にまんべんなく流れるのが特徴なのです。

 

放射点の近くでは流星は短く、離れるほどに流星は長くなります。

そのため、放射点から離れたところの方が『THE流星』を見れるでしょう。

 

見つけにくい場合は、放射点がある北東の空を中心に広範囲な観察をしてみましょう。

 

 

ペルセウス座流星群2021の肉眼でも見える場所や見つけるコツ!

人工の明かりが少ない場所選びが重要。流星が見づらくなってしまいます。

 

私の地元長野県では肉眼で天の川が見えていました。現在千葉に住んでいますが、残念ながら一度もみたことがありません・・・。

 

同じ空のはずなのに、街が明るいと空の明るさに勝ってしまうんですね。

車で少し郊外まで行って見たほうがきれいに見えますよ^^

 

暗い場所を見つけても流星は空全体に出現する可能性があり、いつどこに出現するかわからないです。
なので、なるべく空を広い範囲で観察するように意識することが必要。

 

室内から出て15分ほどは暗い空に目が慣れないので、慣らしの時間として確保してくださいね。

とはいえ、ずっと夜空を見上げていると首が悲鳴を上げてしまいます(汗)

 

思い切ってレジャーシートを敷いて寝っ転がりましょう。公園なんかで見れば、周りから見られても大丈夫!

 

 

ペルセウス座流星群2021年の極大はいつのまとめ

お盆の時期に見える予定のペルセウス座流星群。

今年は良い条件がそろっているため、深夜帯ですがぜひ見ていただきたいです。
見つけてもすぐ消えてしまう、とても儚い流星です。

 

たくさん見られると良いですね。
ロマンチックなひとときをお過ごしください!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次