麦わら帽子はいつからかぶるものかというと、ズバリ4月頃~9月頃までで、もし塩ふきなどの汚れが付着したら、固形せっけんと歯ブラシでキレイにしていくと良いですよ!
ここ最近は4月でも日差しが結構暑いので、もう4月頃から麦わら帽子ってかぶって良いものだったんです。
そしてだいたい9月頃までは、日差しが強いので麦わら帽子をかぶるのに適しています。
今回はそんな、麦わら帽子はいつからかぶるものなのか、具体的な期間をより詳細に、また麦わら帽子の塩ふき汚れなどの洗い方もご説明していきますね。
麦わら帽子をオシャレアイテムとしてかぶっているなら、ぜひ覚えておきましょう!
麦わら帽はいつからかぶる?何月まで被ってもおかしくない?
麦わら帽子はいつからかぶるのが最適かというと、4月頃から9月頃までの期間ですね!
何月まで麦わら帽子をかぶっても良いのか、ちょっと迷ってしまいますが、基本的には残暑が厳しい9月までなら、麦わら帽子をかぶっていてもおかしくありません。
確かに9月ってまだまだ暑さがおさまらないし、日差しも結構強いです…。
だからこそ、麦わら帽子をかぶって、しっかりと日差し対策をした方が良いんですよ!
私はいつも髪飾りを付けているため、帽子類は基本的にはかぶりませんが、もしやっぱり日差し除けとして帽子をかぶる場合は、4月頃から9月までを目安にかぶりますね。
ということで、何月まで麦わら帽子をかぶって良いか悩んだ時は、9月頃まではかぶってOKということを覚えておくようにしましょう。
そして4月頃からならもうかぶって良いので、安心して4月から麦わら帽子でオシャレを楽しんでくださいね!
麦わら帽子って結構長い期間かぶることが出来るんですね。
てっきり夏場だけの帽子かと思っていたので、少し驚きました!
でも、4月頃からもう、店頭には麦わら帽子が並ぶので、ぜひオシャレアイテムとして取り入れていきましょう!
麦わら帽子の塩ふきなど汚れの洗い方
麦わら帽子は丸洗いするのはNGなので、塩ふき汚れの洗い方としては、固形せっけんと使い古した歯ブラシを使って、こすり洗いをしていくのがベストですよ!
では、より詳しく麦わら帽子の塩ふき汚れの洗い方手順を解説します。
歯ブラシを水で濡らして固形せっけんをつける
まずは使い古した歯ブラシを水で湿らせたら、固形せっけんを付けていきましょう。
ちなみにこの時使う固形せっけんは、手洗い用ではなく洗濯用のせっけんを使うのが正しい洗い方ですよ!
[itemlink post_id=”755″]
麦わら帽子の塩ふき汚れ部分をこすり洗いしていく
歯ブラシに水と固形せっけんを付けたら、麦わら帽子の塩ふき汚れ部分だけを優しくこすり洗いしていきましょう。
ポイントとしてはあまり力を入れず、優しく丁寧にこすり洗いをしていくことがベストな洗い方。
あまり力を入れてしまうと、麦わら帽子やリボン部分の生地を傷めてしまうので、くれぐれも注意してくださいね。
汚れが落とせたら水を含ませた歯ブラシですすぐ
塩ふき汚れが落とせたら、今度は水だけを含ませた歯ブラシで、汚れを落とした部分をこすり、せっけんを落としていってください。
何度か水を含ませた歯ブラシでこすり洗いをしていけば、しっかりとせっけんを落とすことが出来ますよ。
タオルで水分を拭き取り仕上げに麦わら帽子全体をウェットティッシュで軽く拭く
十分にせっけんの成分を落とせたら、水分をタオルで優しく拭き取り、仕上げにウェットティッシュで麦わら帽子全体を優しく拭いていきましょう。
すると、麦わら帽子全体もとってもキレイになるので安心ですよ!
後は残った水分を陰干しでよーく乾かせば完了です。
麦わら帽子って、洗濯機に入れて洗ってしまうと型崩れするし、水に全体を入れて手洗いしても、やっぱり素材を傷めてしまうんですよ…。
そのため、汚れたら汚れ部分だけを落としていく、という洗い方をするのが適しているんです。
ぜひ麦わら帽子が汚れたら、以上の洗い方をしてキレイにしていってくださいね!
ちなみに、麦わら帽子の季節が終わり、収納する前も、麦わら帽子は汚れていなくても、念のため、全体をウェットティッシュで拭いておくと良いですよ!
麦わら帽子はいつからかぶる?のまとめ
麦わら帽子はいつからかぶるかというと、目安としては4月頃~9月頃までですね。
この期間はやっぱり日差しが強かったりするので、麦わら帽子をかぶるのに最適なんです。
そして麦わら帽子に塩ふき汚れが付着した場合は、水で濡らした歯ブラシに洗濯用の固形せっけんをつけて、優しく汚れ部分をこすり洗いしていってくださいね。
そしてすすぎ洗いをしたら、仕上げに全体をウェットティッシュで拭いておき、よーく乾かせば完了です。
この洗い方なら麦わら帽子を傷めないので、ぜひ覚えておくことをおすすめしますよ!